教員情報
TOPページ
> 田原 淳子
(最終更新日 : 2020-09-28 19:20:55)
タハラ ジユンコ
TAHARA Junko
田原 淳子
所属
体育学部 こどもスポーツ教育学科
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻(修士課程)
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻(博士課程)
職種
教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学歴
1988/04~1994/03
中京大学大学院 体育学研究科 体育学 博士課程 修了 博士 (体育学)
職歴
2007/04/01 ~ 2008/03/31
国士舘大学 体育学部 体育学科 准教授
2008/04/01 ~ 2009/03/31
国士舘大学 体育学部 こどもスポーツ教育学科 准教授
2009/04/01 ~
国士舘大学 体育学部 こどもスポーツ教育学科 教授
~
国士舘大学大学院 スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻(修士課程) 教授
~
国士舘大学大学院 スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻(博士課程) 教授
受賞学術賞
1994
日本体育学会 奨励賞 (第12回オリンピック東京大会の開催中止をめぐる諸外国の反応について:外務省外交史料館文書の分析を通じて)
2014/03
公益財団法人 日本体育協会 第17回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞 (『現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか』ミネルヴァ出版(2013年))
2015/07
国士舘大学 科研費奨励賞 (日独の戦後オリンピックへの復帰過程にみるスポーツを通じた外交と国際交流)
所属学会
スポーツ史学会
日本スポーツとジェンダー学会
2002/06 ~
∟ 理事
日本スポーツ教育学会
日本スポーツ産業学会
全件表示(12件)
著書・論文歴
著書
よくわかるスポーツとジェンダー (共著) 2018/05
著書
21世紀スポーツ大事典,148-151,704-708 (共著) 2015/01
著書
現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか:オリンピック・体育・柔道の新たなビジョン (共著) 2014
著書
Japanese Challenges for Environmental Protection in the Olympic Mobvement. In:Sport Science and Studies in Asia: Reflections, Issues and Emergent Solutions.,285-293 (単著) 2010
著書
みんなをむすぶオリンピック-夢・感動・情熱-(オリンピック学習読本 小学校),52ps (共著) 2008/08
全件表示(60件)