教員情報
マツウラ タカアキ
MATSUURA takaaki
松浦 孝明
所属
文学部 教育学科
職種
教授
学会発表
2024/11
マグネシウム合金による軽量歩行器が、歩行障がいを有する小児の歩行機能に与える影響の解明 (第11回日本小児理学療法学会学術大会)
2020/09
肢体不自由児者の上肢機能と眼球運動との関連-簡易的な上肢機能検査の活用と評価- (第74回日本体育・スポーツ・健康学会)
2023/12
重度脳性まひ者の水中活動が筋緊張に及ぼす効果に関する検討 (第28回大会日本アダプテッド体育・スポーツ学会)
2022/09
肢体不自由児の小学校体育における歴史的変遷 (第60回日本特殊教育学会)
2023/09
肢体不自由者の移動する視標の追視時における視標消失後の眼球運動の特徴 (第73回日本体育・スポーツ・健康学会)
2021/09
肢体不自由児の歩行器活用のニーズと屋外移動・スポーツ活動での活用を目的に開発した歩行器の検証研究 (第59回日本特殊教育学会)
2023/09
肢体不自由児の小中学校体育に対するセンター的機能の検討 (第61回日本特殊教育学会)
2021/09
運動物体の認知・予測特性の縦断的加齢変化 -3年後の認知・予測特性- (第76回日本体力医学会大会)
2020/11
脳性麻痺児者に対する屋外移動・スポーツ活動を目的に作製した歩行器の走行に関する検証 (第18回日本神経理学療法学会学術大会)
2020/11
子どもの歩行障害者に対する屋外移動・スポーツ活動を目的に作製した歩行器の検証 (第9回日本支援工学理学療法学会学術大会)
2020/09
Characteristics of cognition and anticipation of moving objects in persons with cerebral palsy (The 2020 Yokohama Sport Conference)
2020/09
発育期における運動物体の認知・予測特性-小学校6年生を対象として- (第75回日本体力医学会大会)
2019/12/07
肢体不自由児の運動物体に対する位置認知・位置予測と眼球運動に関する研究 (第24回 日本アダプテッド・体育スポーツ学会)
2019/09/21
肢体不自由児に対する系統性を踏まえた剣道の指導 (第57回 日本特殊教育学会)
2019/09/21
肢体不自由児の体育指導における適切な指導目標・指導内容の設定に向けた取り組み (第57回 日本特殊教育学会)
2019/09/11
肢体不自由者の移動視標に対する位置認知・位置予測に関する研究 (第70回 日本体育学会)