教員情報
TOPページ
> 水師 裕
(最終更新日 : 2025-04-09 17:19:56)
スイシ ユタカ
SUISHI Yutaka
水師 裕
所属
経営学部 経営学科
経営学研究科 経営学専攻(修士課程)
職種
准教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
現在の専門分野
商学, 社会心理学 キーワード(マーケティング論、消費者行動論、消費者心理学)
ホームページ
https://researchmap.jp/upWshUObYiBJ31f2
学歴
筑波大学大学院 ビジネス科学研究科 企業科学専攻博士後期課程修了 博士 (経営学)
職歴
2024/04/01 ~
国士舘大学大学院 経営学研究科 経営学専攻(修士課程) 准教授
2023/04/01 ~
国士舘大学 経営学部 経営学科 准教授
2022/04/01 ~
日本大学 経済学部 非常勤講師
2021/04/01 ~ 2024/03/31
武蔵野美術大学 造形構想学部 非常勤講師
2020/12/01 ~ 2023/03/31
明治安田総合研究所 主任研究員
全件表示(6件)
受賞学術賞
2025/03
筑波大学大学院ビジネス科学研究科長賞(筑波大学)
2020/12
日本マーケティング・サイエンス学会 第108回大会 JIMS審査員特別賞 (寄付行動に社会の目が与える影響:間接互恵性、陰徳の志向性、エシカル行動の包括的な規定要因を通じた検討)
2020/10
日本マーケティング学会 ポスターセッション2020 / ベストポスター賞 (超然消費 ― 貧困時代の幸福に潜む消費価値観)
2020/10
日本マーケティング学会 ポスターセッション2020 / ベストポスター賞 (中流層における将来不安が生み出す消費:リキッド消費とソリッド消費の視点から)
2020/10
日本マーケティング学会 オーラルセッション2020 / ベストオーラルペーパー賞 (消費における主観的ウェルビーイング四類型尺度の開発―ブリコラージュ,エンジニアリング,セレンディピティ,リーンの視点から―)
全件表示(11件)
所属学会
2013/07 ~
日本消費者行動研究学会
2020/07 ~
日本商業学会
2016/06 ~
日本マーケティング・サイエンス学会
2018/03 ~
日本人間行動進化学会
2016/05 ~
日本社会心理学会
全件表示(10件)
著書・論文歴
著書
リノベーション・オブ・バリュー 負からのマーケティング (共著) 2020
論文
一人の物語と平和マーケティングの架橋~広島平和記念資料館を事例とした検討~ 国士舘大学経営研究所紀要 (55),85-100頁 (単著) 2025/03
論文
エシカル消費をめぐる「世間」とある種の承認されたい欲求の関係 経営論叢 14 (2),39-50頁 (単著) 2024/12
論文
内集団に対する向社会的消費者行動に間接互恵性が与える影響 筑波大学審査学位論文(博士) (単著) 2024/11
論文
準拠集団としての「世間」が映し出すエシカル消費の若干の問題 経営論叢 14 (1),109-124頁 (単著) 2024/06
全件表示(35件)
メールアドレス
学会発表
2025/03/20
若者における急須で淹れる緑茶体験の文化的象徴性とウェルビーイングへの寄与 (第3回ウェルビーイング学会学術集会)
2024/10/13
寄付をしない理由の正当化プロセス (日本マーケティング学会マーケティングカンファレンス2024)
2024/09/04
パブリック・リコグニションの調整効果に関する分析 (国士舘大学経営研究所令和6年度第 1回研究報告会)
2024/05/18
内集団に対する向社会的消費者行動に間接互恵性が与える影響 (日本マーケティング・サイエンス学会 社会問題とコミュニケーション研究部会)
2023/10/29
ライフエンディング消費の動機についての探索的検討 (日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2023)
全件表示(41件)