教員情報
TOPページ
> 三上 可菜子
(最終更新日 : 2022-12-26 14:48:18)
ミカミ カナコ
MIKAMI kanako
三上 可菜子
所属
工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程)
職種
特任助教
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
現在の専門分野
生体医工学, 医療福祉工学, 生命、健康、医療情報学, 認知脳科学
学歴
2009/04/01~2013/09/30
国士舘大学 理工学部 健康医工学系 卒業 学士(工学)
2014/04/01~2016/03/31
国士舘大学 工学研究科 電気工学専攻 修士 修了 修士(工学)
2016/04/01~2019/03/31
国士舘大学 工学研究科 応用システム工学専攻 博士 修了 博士(工学)
職歴
2022/04/01 ~
国士舘大学大学院 工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程) 特任助教
2019/04/01 ~ 2022/03/31
国士舘大学 教務部統合学部事務課 理工学部教務助手
受賞学術賞
2016/09/07
電気学会 平成28年電気学会 電子・情報・システム部門誌 論文奨励賞 (PASAT時の前頭葉脳血流動態に関する検討 ―ブドウ糖摂取の有無による比較―)
2018/01/26
国士舘大学 学長賞 (脳活動計測を用いた注意機能の解析)
2018/10/30
IEEE Life Sciences Conference Student Travel Award (Evaluation of Neurodynamics and Hemodynamics during Working Memory Task)
所属学会
2012/09 ~
一般社団法人 電気学会
2016/04/01 ~ 2018/03/31
∟ 学生編修委員
2018 ~
IEEE
著書・論文歴
論文
上半身の運動が心拍数と目測・歩測に与える影響 国士舘大学紀要理工学部紀要 14,155-158頁 (共著) 2021/03/01
論文
高齢者の転倒予防を目的とした柔道けんこう体操-抗重力機構(筋)を鍛える- 国士舘大学体育研究所報 38,33-39頁 (共著) 2020/03/31
論文
コミュニケーションロボットとの対話が大学生の怒りに及ぼす影響-オウム返し機能に着目して- 国士舘大学教育学論叢 37,45-62頁 (共著) 2020/02/01
論文
セルフコンパッションが大学生の友人関係との葛藤に及ぼす影響-ICT教材開発の試み- 国士舘大学教育学論叢 37,63-76頁 (共著) 2020/02/01
論文
ダイナミックファントムモデルを用いたMRIによる非侵襲体内温度差測定の検討 電子情報通信学会論文誌 J102-D (4),364-366頁 (共著) 2019/04/01
全件表示(27件)
メールアドレス