教員情報
TOPページ
> 都 城治
(最終更新日 : 2025-03-21 22:50:47)
ミヤコ ジョウジ
MIYAKO Joji
都 城治
所属
防災・救急救助総合研究所
職種
講師
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
学歴
2020/04/01~2021/03/31
国士舘大学 修士 修了 修士 (救急救命学)
2025/03/20
(学位取得)
国士舘大学 救急システム研究科 博士(救急救命学)
職歴
2024/04/01 ~
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 防災・救急救助総合研究所 講師
2021/04/01 ~ 2024/03/31
国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 防災・救急救助総合研究所 助教
2015/04/01 ~ 2021/03/31
東京消防庁 消防吏員
所属学会
2021/05/01 ~
災害情報学会
2021/06/01 ~
日本臨床救急医学会
2021/10/01
日本救急医学会
2022/03/20
日本蘇生学会
2024/09
地域安全学会
著書・論文歴
論文
東京都区部における消防団員未加入理由と住民背景の関連性の分析及び,行動理論に基づく入団促進方策に関わる研究 46 (単著) 2025/03/21
論文
大学スポーツクラブ活動中の傷害と疾病発生の特徴と救急医療体制 国士館 防災・救急救助総合研究 (共著) 2024/10/28
論文
Association between bystander intervention and emergency medical services and the return of spontaneous circulation in out-of-hospital cardiac arrests occurring at a train station in the Tokyo metropolitan area: A retrospective cohort study. Resuscitation Plus 15 (共著) 2023/08/10
論文
アドレナリン投与時間と傷病者転帰の関連の検討:マルチレベル分析 蘇生 42 (1),7-15頁 (共著) 2023/06/22
論文
国士舘「救護活動における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 対策指針 第 3 版」の作成 国士舘 防災・救急救助総合研究 (8),65-78頁 (共著) 2022/10/28
全件表示(10件)
メールアドレス
学会発表
2020/01/18
夏季救急活動時における乳酸リンゲル液の品質管理についての検証 (第57回救急隊員学術研究会)
2021/06/08
Evaluation of favorable neurological outcome in cardiogenic out-of-hospital cardiac arrest occurred at station in Tokyo (International conference emergency medicine)
2021/10/23
駅で発生したOHCAデータをもとにした、ファーストレスポンダー配置の問題点の抽出 (第6回日本救護救急学会学術集会)
2021/11/21
東京都の駅で発生した心原性院外心停止の、良好な脳機能予後に関連する因子の検討 (第49回日本救急医学会)
2022/05/26
イベント救護におけるリアルタイム映像通信が公的救急⾞の要請時間に与える影響の⼀考 察 (第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会)
全件表示(24件)