教員情報
TOPページ
> 大柳 良介
(最終更新日 : 2024-10-22 17:34:36)
オオヤナギ リョウスケ
OYANAGI Ryosuke
大柳 良介
所属
理工学部 理工学科
職種
講師
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
現在の専門分野
固体地球科学, 地球資源工学、エネルギー学, 反応工学、プロセスシステム工学, 数理物理、物性基礎
学歴
2009/04~2013/03
東北大学 工学部 機械知能・航空工学科
2013/04~2015/03
東北大学 環境科学研究科 環境科学専攻 博士課程前期2年の課程 修士 修了
2015/04~2018/03
東北大学 環境科学研究科 先進社会環境学専攻 博士課程後期3年の課程 博士 修了
職歴
2021/04/01 ~
国士舘大学 理工学部 理工学科 講師
2019/04 ~ 2021/03
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 日本学術振興会特別研究員(PD)
2018/04 ~ 2019/03
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 地球内部物質循環研究分野 日本学術振興会特別研究員(PD)
2016/04 ~ 2018/03
東北大学大学院 環境科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2016/04 ~ 2018/03
東北大学 グローバル安全学 トップリーダー育成プログラム RA
受賞学術賞
2016/05
日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞
2018/03
東北大学 総長賞
2019/05
日本地球惑星科学連合 固体地球科学セクション ハードロック掘削科学フォーカスグループ 若手奨励賞
2023/09/17
日本地質学会 柵山雅則賞 (プレート境界領域における岩石-水相互作用と反応輸送過程の実態解明)
所属学会
American Geophysical Union
日本地球惑星科学連合
日本地質学会
日本鉱物科学会
著書・論文歴
論文
Subducted carbon weakens the forearc mantle wedge in a warm subduction zone Nature Communications 15,7159 (共著) 2024/08/26
論文
Si- versus Mg-metasomatism at the crust–mantle interface: insights from experiments, natural observations and geochemical modeling Progress in Earth and Planetary Science, 10 (1) (共著) 2023/07/18
論文
Metasomatism at a metapelite–ultramafic rock contact at the subduction interface: Insights into mass transfer and fluid flow at the mantle wedge corner Contributions to Mineralogy and Petrology (共著) 2023/04/14
論文
Geological records of transient fluid drainage into the shallow mantle wedge Science Advances (共著) 2023/04/05
論文
High-temperature silicified zones as potential caprocks of supercritical geothermal reservoirs Geothermics 105,102475-102475頁 (共著) 2022/11
全件表示(26件)
学会発表
2020/06
Dynamic rate control changes during reactive-transport processes of serpentinization (Goldschmidt 2020)