教員情報
TOPページ
> 島崎 杉雄
(最終更新日 : 2025-02-01 14:08:10)
シマザキ スギオ
SHIMAZAKI sugio
島崎 杉雄
所属
経営学部 経営学科
経営学研究科 経営学専攻(修士課程)
職種
准教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
現在の専門分野
会計学 キーワード(財務会計)
学歴
2010/03/31
(学位取得)
東京理科大学 経営学部 経営学科 学士 (経営学)
2012/03/25
(学位取得)
中央大学 商学研究科 商学 商学修士 (会計学)
2016/03/18
(学位取得)
中央大学 商学研究科 商学 博士(会計学) (会計学)
職歴
2023/04/01 ~
国士舘大学大学院 経営学研究科 准教授
2022/09/01 ~
城西国際大学 経営情報学部総合経営学科 非常勤講師
2022/04/01 ~
国士舘大学 経営学部 経営学科 准教授
2021/04/01 ~
東京理科大学 経営学部ビジネスエコノミクス学科 非常勤講師
2020/04/01 ~
中央大学企業研究所 客員研究員
全件表示(7件)
受賞学術賞
2021/03/10
国士舘大学 令和2年度学術研究奨励賞 (のれんとシナジーに関する研究)
所属学会
2012/08/30 ~
日本会計研究学会
2012/09/08 ~ 2017/08/24
日本簿記学会
2013/09/13 ~
国際会計研究学会
2018/10/13 ~
財務会計研究学会
2019/08/27 ~
日本管理会計学会
全件表示(7件)
著書・論文歴
著書
環境経営の取組みと外部評価の方法―地球温暖化対策の実態― (共著) 2023/03/02
著書
IFRSを紐解く (共著) 2021/03/22
著書
日本簿記学説の歴史探訪 (共著) 2019/03/20
著書
現場で使える簿記・会計 (共著) 2017/04/10
著書
はじめての簿記・会計学教室 (共著) 2013/03/15
全件表示(20件)
学会発表
2013/09/06
現在価値会計の現代的意義―可変利益概念の論理― (日本会計研究学会第72回大会)
2014/08/26
残余利益概念と企業価値評価―Ohlsonモデルを中心として― (国際会計研究学会第31会研究大会)
2016/02/20
Questionnaire Survey on Lease Accounting Standard in Japan: Impact by Repeal of the Exceptional Rule. (2016 International Accounting Section Midyear Meeting, American Accounting Association)
2019/09/09
買収後におけるのれん減損の要因 (日本会計研究学会第78回大会)
2019/10/12
経済的利益と主観のれんの関係 ―Lee[1974]を手掛かりとして― (財務会計研究学会 第13回研究大会)
全件表示(10件)