教員情報
TOPページ
> 土居 裕和
(最終更新日 : 2022-05-11 17:33:47)
ドイ ヒロカズ
DOI hirokazu
土居 裕和
所属
理工学部 理工学科
工学研究科 電気工学専攻(修士課程)
職種
准教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
現在の専門分野
実験心理学, 認知科学 キーワード(個人差、社会性認知、魅力認知、時間知覚、意識下知覚、注意、デジタルフェノタイピング)
ホームページ
国士舘大学理工学部 土居研究室
https://www.researchgate.net/profile/Hirokazu_Doi
学歴
1998/04~2000/03
東京大学理科Ⅰ類
2000/04~2002/03
東京大学理学部生物科学科(人類学講座)
2002/04~2004/03
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
2004/04~2006/03
東京大学大学院総合文化研究科
博士(学術)
職歴
2020/04/01 ~
国士舘大学大学院 工学研究科 電気工学専攻(修士課程) 准教授
2019/04/01 ~
国士舘大学 理工学部 理工学科 准教授
2019/04 ~
国士舘大学 理工学部 人間情報学系 准教授
2013/04 ~ 2019/03
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 講師
2006/04 ~ 2011
長崎大学 医歯薬学総合研究科 助教
受賞学術賞
2012/05
公益財団法人 発達科学研究教育センター 平成24年度 発達科学研究教育奨励賞
2013/06
11th World Congress of Biological Psychiatry WFSBP 2013 Young Investigator Award for Best Poster
2018/04
公益社団法人日本心理学会 第13回国際賞奨励賞
所属学会
デジタル・アーカイブ学会
日本心理学会
日本認知科学会
日本赤ちゃん学会
魅力工学研究会
著書・論文歴
著書
Chapter 12 Beyond the Language Module: Musicality as a Stepping Stone Towards Language Acquisition Evolutionary Perspectives on Infancy (共著) 2021/12
著書
多職種連携を支える「発達障害」理解:ASD・ADHDの今を知る旅 (共著) 2021/03
著書
Chapter 6: Social Scaffolding of Vocal and Language Development The Origins of Language Revisited: Differentiation from Music and the Emergence of Neurodiversity an,115-137頁 (単著) 2020/06
論文
Transdiagnostic and sex differences in cognitive profiles of autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder. Autism Research (共著) 2022/03
論文
Continuous estimation of emotional change using multimodal responses from remotely measured biological information Artificial Life and Robotics (共著) 2022/01
全件表示(15件)
共同研究希望テーマ
容姿の魅力認知、発達障害スクリーニング技術開発、音楽認知
メールアドレス