教員情報
TOPページ
> 助川 成也
(最終更新日 : 2022-05-11 18:23:27)
スケガワ セイヤ
SUKEGAWA Seiya
助川 成也
所属
政経学部 経済学科
経済学研究科 経済学専攻(修士課程)
職種
教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
現在の専門分野
ASEAN経済, タイ経済, FTA/EPA, 国際経済 キーワード(国際経済)
学歴
1988/04~1992/03
中央大学 経済学部 国際経済学科 卒業 学士 (経済)
2014/04~2019/03
九州大学大学院経済学府 経済学研究科 経済システム専攻 博士 修了 博士 (経済学)
職歴
2022/04/01 ~
泰日工業大学 客員教授
2020/04/01 ~
国士舘大学大学院 経済学研究科 経済学専攻(修士課程) 教授
2020/04/01 ~
国士舘大学 政経学部 経済学科 教授
2017/04/01 ~ 2020/03/31
国士舘大学 政経学部 経済学科 准教授
2014/04 ~ 2018/03
神田外語大学 外国語学部 非常勤講師
全件表示(13件)
所属学会
2014/02 ~
アジア政経学会
2019/06 ~ 2021/06
∟ 書評委員
2014/02 ~
産業学会
2018/04
アジア市場経済学会
2019/04 ~
日本タイ学会
著書・論文歴
著書
コロナ危機で問われた真のASEAN統合 岐路に立つアジア経済-米中対立とコロナ禍への対応-,176-194頁 (単著) 2021/10/01
著書
サクッとわかる ビジネス教養 東南アジア,1-176頁 2021/04
著書
The Transformation of Trade in Asia: ASEAN and the rise of China Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook:2019-20,58-70頁 (共著) 2020/05
著書
RCEPと日本の東アジア生産ネットワーク アジアの経済統合と保護主義-変わる通商秩序の構図-,87-111頁 (共著) 2019/11
著書
中国経済の台頭に伴うアジアの貿易構造の変容-ASEANを中心として- アジア太平洋と関西 「関西経済白書2019」,68-74頁 (共著) 2019/09
全件表示(45件)
メールアドレス