教員情報
TOPページ
> 本山 雅弘
(最終更新日 : 2025-03-26 15:53:24)
モトヤマ マサヒロ
MOTOYAMA Masahiro
本山 雅弘
所属
法学部 法律学科
総合知的財産法学研究科 総合知的財産法学専攻(修士課程)
職種
教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
現在の専門分野
知的財産法 キーワード(著作権法、著作隣接権、意匠法、デザイン保護、パブリシティ権)
学歴
一橋大学 社会学部
筑波大学 経営・政策科学研究科 企業法学 修士(法学) (民事法学)
筑波大学 ビジネス科学研究科 企業科学
2020/02/29
(学位取得)
筑波大学 博士(法学) (新領域法学)
職歴
~ 2011/03/31
国士舘大学大学院 総合知的財産法学研究科 総合知的財産法学専攻(修士課程) 准教授
2018/04/01 ~
国士舘大学 法学部 法律学科 教授
2013/04 ~ 2014/03
マックス・プランク知的財産法研究所 客員研究員
2011/04/01 ~
国士舘大学大学院 総合知的財産法学研究科 総合知的財産法学専攻(修士課程) 教授
2011/04/01 ~ 2018/03/31
国士舘大学 法学部 現代ビジネス法学科 教授
全件表示(10件)
所属学会
著作権法学会
企業法学会
∟ 理事
著書・論文歴
著書
ドイツ最高裁ポルシェ911事件の考察とわが国解釈論への示唆―著作権保護範囲の制約に関する再認識可能性基準の含意 切り拓く―知財法の未来〔三村量一先生古稀記念論集〕,565-582頁 (単著) 2024/08
著書
建築の著作物に関する一考察 多様化する知的財産権訴訟の未来へ〔清水節先生古稀記念論文集〕,735-753頁 (単著) 2023/10
著書
著作隣接権の理論 (単著) 2021/03
著書
続・知的財産法最高裁判例評釈大系〔小野昌延先生追悼論文集〕,210-228頁 (共著) 2018/08
著書
The Copyright/Design Interface-Past, Present and Future,383-420頁 (共著) 2018/03
全件表示(88件)
学会発表
2008/11/29
応用美術の法的保護 (早稲田大学・北海道大学グローバルCOEジョイント著作権シンポジウム)
2008/12/13
著作権等の存続期間を根拠付けるものは何か (国際著作権法学会)
2009/12/12
芸能人の氏名・肖像の法的保護―パブリシティ権の最新動向 (早稲田RCLIP知的財産法シンポジウム)
2010/05/22
ドイツ法におけるパロディ (著作権法学会2010年度研究大会)
2014/11/29
公表に関する同意はいかなるかたちで公表権を消滅させうるかー公表権の消尽について (国際著作権法学会2014年度研究大会)
全件表示(10件)