教員情報
TOPページ
> 宍倉 悠太
(最終更新日 : 2025-04-01 15:23:23)
シシクラ ユウタ
SHISHIKURA Yuta
宍倉 悠太
所属
法学部 法律学科
職種
教授
業績
現在の専門分野
ホームページ
学歴
職歴
受賞学術賞
所属学会
著書・論文歴
取得特許
共同研究希望テーマ
その他
メールアドレス
学会発表
現在の専門分野
刑事法学 キーワード(犯罪者処遇法・少年法)
学歴
1998/04~2001/03
巣鴨高等学校 卒業
2002/04~2006/03
早稲田大学 法学部 卒業
2006/04~2008/03
早稲田大学 大学院法学研究科 公法学刑事政策専修 修士 修了 修士(法学) (刑事法学)
2008/04~2014/03
早稲田大学 大学院法学研究科 公法学刑事政策専修 博士 単位取得満期退学
職歴
2020/04/01 ~ 2025/03/31
国士舘大学 法学部 法律学科 准教授
2016/04/01 ~ 2020/03/31
国士舘大学 法学部 法律学科 講師
2016/04 ~
早稲田大学 社会安全政策研究所 招聘研究員
2016/04 ~
早稲田大学 比較法研究所 招聘研究員
2013/04 ~ 2016/03
国士舘大学 法学部 法律学科 非常勤講師
全件表示(9件)
受賞学術賞
2021/03
国士舘大学 学術研究奨励賞
所属学会
2018/12 ~
日本障害法学会
日本刑法学会
日本司法福祉学会
日本更生保護学会
日本犯罪社会学会
著書・論文歴
著書
Maple刑事法入門(118-145頁) (共著) 2025/04
論文
再度の刑の全部執行猶予制度をめぐる一考察(3・完)―保護観察付全部執行猶予の活用拡大の展望に関連して― 国士舘法学 (57),171-228頁 (単著) 2024/12
論文
再度の刑の全部執行猶予制度をめぐる一考察(2)―保護観察付全部執行猶予の活用拡大の展望に関連して― 国士舘法学 (56),115-143頁 (単著) 2023/12
論文
再度の刑の全部執行猶予制度をめぐる一考察(1)―保護観察付全部執行猶予の活用拡大の展望に関連して― 国士舘法学 (55),77-105頁 (単著) 2022/12
論文
少年の性非行防止に関する初期対応の展望―問題ある性行動に対するマルチシステミックセラピー(MST)を題材とした一試論― 早稲田大学社会安全政策研究所紀要 (13),57-93頁 (単著) 2022/03
全件表示(26件)
共同研究希望テーマ
発達障害を有する非行少年・不良行為少年の法的対応策
メールアドレス
学会発表
2025/03/08
子どもの性被害を防ぐために―実態調査から見えてきたこと―(オンデマンド発表) (認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ『知ることは、守る力 ~性被害実態調査をベースとしたシンポジウム~』)
2023/11/26
子どもの性被害への対応に関する実態調査について―アンケート調査回答の分析― (日本子ども虐待防止学会第29回学術集会公募シンポジウム 「子どものためのワンストップセンター (Children's Advocacy Center)の実践と展望」)
2021/03/23
「大規模災害発生後の犯罪とその対策」 (国士舘大学法学会「災害と法」シンポジウム)
2019/11/16
「発達障害を有する非行少年の現状と課題」 (日本障害法学会第4回大会シンポジウム①「福祉・刑事司法と障害法の課題」)
2018/12/02
「発達障害を有する虞犯少年の処遇に関する一考察」 (日本更生保護学会第7回大会更生保護学会自由研究報告)
全件表示(15件)