オオイ テツヤ OI Tetsuya
大井 鉄也
所属 理工学部 理工学科
工学研究科 建設工学専攻(修士課程)
職種 准教授
言語種別 日本語
内容 ■建築雑誌・メディア掲載

〇 「黒い直方体と交錯するパッサージュ 大阪中之島美術館 建築ドキュメント」
 学芸員・行政担当・コンペ審査員・構造家・建築家の証言,

発行年月日: 2023年8月
発行所: 青幻舎
書名: 遠藤克彦 著「黒い直方体と交錯するパッサージュ 大阪中之島美術館 建築ドキュメント」 学芸員・行政担当・コンペ審査員・構造家・建築家の証言,
インタビュー: 菅谷富夫, 洞正寛, 山梨俊夫, 嘉名光市, 竹山聖, 佐藤淳, 大井鉄也, 外崎晃洋, 原広司
掲載頁: pp.140-147

〇 「東京大学目白台インターナショナル・ビレッジ」,
設計者:
東京大学キャンパス計画室(千葉学・今井公太郎・千葉研究室担当(吉川真理子・山本基揮・鈴木岳彦・牧野理加・市川友義・加藤亜矢子)・今井研究室担当(新井崇俊・大井鉄也・伊東優・国枝歓・高濱史子))・東京大学施設部・鴻池組

発行年月日: 2020年8月
発行所: 新建築社
雑誌名:『新建築』
掲載頁: pp.36-49, pp.178-179

〇 「dual court house」, 「住道の家」, 「木之本宿 オフセット町家」, まるい食パン専門店(つるやパン二号店)」
設計者:
大井鉄也 (大井鉄也建築設計事務所)

発行年月日: 2020年8月
発行所: パイ インターナショナル
書名: パイ インターナショナル編著 『心地よい空間をつくる 小さな設計・建築事務所 101人の仕事プロファイル』
掲載頁: pp.42-43

〇 「進撃の建築家たち―新たな建築家像を目指して―」,

発行年月日: 2019年8月
発行所: 彰国社
書名: 布野修司 著 『進撃の建築家たち―新たな建築家像を目指して―』「V 地域へ、そして地域から10 大井鉄也 木之本から/近江環人の行方 レトロフィット建築の体系」
掲載頁: pp.144-155

〇 「dual court house」,
設計者:
大井鉄也

発行年月日: 2018年12月
発行所: 新建築社,
雑誌名: 『新建築 住宅特集』
掲載号: 392
掲載頁: pp.82-89

〇 「木之本宿 オフセット町家」,
設計者:
大井鉄也(大井鉄也建築設計事務所)

発行年月日: 2018年4月
発行所: TOTO株式会社メディア推進部
雑誌名:『TOTO通信』入れ子の家壁を並べ、屋根を重ねる
掲載号: 2018年春号, 第62巻・第2号, 通巻518号
掲載頁: pp.26-33

〇 「木之本宿 オフセット町家」
設計者:
大井鉄也

発行年月日:2017年12月
発行所: 新建築社
雑誌名: 『新建築 住宅特集』
掲載号: 178
掲載頁: pp.104-111

〇 「屋根上の休憩所」
設計者:
大井鉄也

発行年月日: 2017年12月
発行所: 鹿島出版会
雑誌名: 『SD Review 2017』
掲載頁: p9, p15, pp.34-35

〇 「東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール」
設計者:
今井公太郎・遠藤克彦・大井鉄也
※遠藤克彦建築研究所勤務時担当

発行年月日: 2014年3月
発行所: 日本建築学会
雑誌名: 『作品選集 2014』
掲載頁: pp.26-27

〇 「東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール」
設計者:
今井公太郎・遠藤克彦・大井鉄也
※遠藤克彦建築研究所勤務時担当

発行年月日: 2013年3月
発行所: 新建築社
雑誌名: 『新建築』
掲載頁: pp.164-170, pp.206-20