ハシモト タカオ HASHIMOTO Takao
橋本 隆雄
所属 理工学部 理工学科
工学研究科 建設工学専攻(修士課程)
工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程)
職種 特任教授
国内外別 国内
知的財産権の種類 特許権
出願国 国内
出願番号 特願2020-034620
出願年月日 2020/03/02
特許出願人 日鉄建材株式会社、学校法人国士舘、フリー工業株式会社、岡部株式会社、アキレス株式会社、前田工繊株式会社
発明者 堀 謙吾、 岩佐 直人、橋本 隆雄、岩津 雅也、前田 和徳、田中 弘栄、大山 謙吾
権利者 日鉄建材株式会社、学校法人国士舘、フリー工業株式会社、岡部株式会社、アキレス株式会社、前田工繊株式会社
特許名 石垣又は石積み壁の補強工法及び補強構造並びに補強部材
特許概要 【課題】掘削工程を含まない(削孔を形成しない)で、均一で高品質な補強材である筒状固化層体を確実に形成することにより、十分な耐震補強性能を発揮することができる、石垣又は石積み壁の補強工法及び補強構造並びに補強部材を提供する。【解決手段】軸方向に複数の排出孔1aが設けられた中空棒状部材1と前記中空棒状部材1に外装される透水性シート2と前記透水性シート2に外嵌めされるスリット3aを備えた保護管3を有する補強部材10を築石層21の目地部に挿入する工程と、前記中空棒状部材1の中空部内に固化材8を注入し、前記中空部を通じて前記排出孔1aから排出された前記固化材8を前記透水性シート2で堰き止めつつ前記保護管3の内部へ略均等に染み出させ、前記保護管3のスリット3aを通じて外部へ排出させることにより、前記補強部材10の外周に筒状固化層体9を形成して補強する工程とを有する。